PMSと漢方薬
PMS(月経前症候群)は、20代30代の多くの女性がストレスに感じる症状であります。
月経前の黄体期(体温が高温期)には、精神的にも不調をきたし苛立ちやすくなる事を示します。
また、PMSよりも重症型と呼ばれる、PMDD(月経前不快気分障害)は抑うつ障害の一つとして扱われます。
月経に関わる悪症状は「瘀血(おけつ)」という血の流れの滞りが問題です。
月経前になると、よどんだ血液が体内に貯留し、月経とともに流れ出されれば軽快する事でもわかります。
やせ型で月経不順や月経困難症を合併している方は「当帰芍薬散」、メンタル面の訴え、更年期様の不定愁訴には「加味逍遥散」、体格が比較的よく、ほてりや頭痛がある方は「桂枝茯苓丸」、便秘やイライラ感、ほてりが強い方には「桃核承気湯」が代表的です。
また、ストレスでの易怒性には「気滞(きたい)」の治療薬「抑肝散」が使われます。
浮腫や頭痛には「五苓散」などの利水剤も併せると効果的です。
原則としてPMSは月経前のみに症状をきたすものです。
鍼灸治療は瘀血を改善し、自律神経を整えるリラックス効果があります。
自分の症状のタイプをよく理解し、上手く毎月の月経を迎える為にも漢方薬などと鍼灸治療の併用をお試し下さい。
関連記事「PMS(月経前症候群)」
https://www.89-anby.com/posts/2894976
はりきゅうanby治療院
*画像は「kracie」さんからお借りしました
0コメント